つづいて

先日のストリート、ありがとうございました。
梅雨の合間の晴れは貴重ですね。


さて、竹田は今、訳あって一曲だけ
レコーディングをしております。
数ヶ月たつとそれなりに忘れているもんですね。

この件についてはまた詳しくお話いたします。


とりあえずですが、7月のライブは12日にドリプラシーサイドですね。
http://square.at-s.com/seasidelive2008/index.html
ちなみに一週前の7月6日も、そこに私居ます、スタッフとして。
PAです。竹田の音作りファン(いるか解りませんが)は来て下さい^^;

halfsinger(6)

さて、曲紹介は一休み。

今回は録音機材についてです。


録音、と言うと皆さんはやっぱり
テープを思い出されるのでしょうか。
基本的なところでは、そうですよね。
つい、10年前くらいは全然現役でした。

次は、MDですかね。
これもまぁ、7,8年前くらいまでは
普通にありました。Taoのdemo ver.1.0は
MDで録りました。懐かしいです。

でも今はやはりパソコンなのですね。

しかし「ATP」の時は録音そのものはMTRと呼ばれる、
録音専門の機械でした。そこから、パソコンに音を取り込んで
編集したのです。

今回はあれからさらに技術は進歩しまして、
直接、パソコンに録音しています。
パソコンで録音するためには大変な勉強が
一時的に必要になりますし、それなりにパソコンの
知識が必須ですが、一度安定すると大変楽です。
ズルっぽいことも色々出来ます。


ところでマイクで拾う音の信号は非常に小さく、
パソコンに入れる前に増幅する必要があります。
増幅する方法は色々あるのですが、
今回はミキサーの増幅回路部分を使用しました。
Soundcraft社と言うイギリスのメーカーのもので、
私が愛してやまないミキサーです。
ちなみに、この増幅する機械の良し悪しによって、ずいぶん音は変わります。

もちろんマイクの種類でも変わります。
コジマ辺りに売っているマイクは当然使用しません。
レコーディング用のものがあるわけですね。
これも扱いの方法が色々とあり、基礎知識をつけるうちは
自分が音楽をやるのか、機械をいじるのか、
目的がようワカランくなってしまい、大抵落ち込みます。


細かく言うとパソコンで編集するソフトの種類や
パソコンに取り込む部分の機械、ケーブルでも変わりますし、
本来デジタルであるはずのデータのコピーの仕方や
CD-Rへの書き出し方、人によってはそもそも電源で音は変わると言います。
全くもってキリがない世界です。


なので、今回レコを本腰入れてするにあたり、
一つ決めた事があります。それは、
「レコーディングが終わるまで、機材環境は変えない」
と言うことです。なぜだか解りますか?



それは途中で機材を良いものに変えたりすると、
以前録ったものを全てやり直したくなる事間違い無しだからです(笑

大変マニアックな話になりますが、
今回録音やミックスに使用した機材は以下です(楽器類除く)。

・マイク
Shure SM58
Shure SM57
audio-technica ATM-25
AKG C3000B
AKG C414ULS
・ミキサー(マイクプリ)
Soundcraft M8
・オーディオインターフェイス
RME 96/8pst
RME Multiface
・ソフトウェア
Cubase SX ver.1,06
・ヘッドフォン
SONY MDR-CD900ST
・モニタースピーカー
FOSTEX NF-01


他にも色々と要素があるのですが、
こんなものです。
興味ある人は個別に調べてみて下さい^^
音楽やっている人は、(なるか解りませんが)参考にしてみて下さい。


次は録り方について。の予定。

halfsinger(5)

さて、次の曲。

30's Bluesですね。

これね、入れるかどうか迷ったんですよ。
ほらね、ハッタリもあるし、ブルースが二曲入るってのも
本来ブルースなんて全然やってない私からするとナニな感じもして。

まぁ、でもいいか、と入れてしまいました。


この曲はお聞きの通り結構真面目にブルースしています。
意識的にブルースを作ろうとして作った曲でありまして、
そういった意味では、アレンジもブルースっぽくやらねばなるまい、と
思ったのですが。

・・・これはどうしたらいいかわからんね。

と言うことで、あんな感じのアレンジになりました。^^;
あんまブルースっぽくはないよなぁ。

ギターを録って、次にボーカルを入れるところで
Shure58で仮歌を入れたら、そのままオッケイテイクになった
勢い重視の曲でもあります。たしか酔って帰ってきた日だった。
ボーカル入れたの(笑
ところが、そのテイクで一つ致命的な歌詞間違いを
いたしまして。
仕方なくそこだけ差し替えてあります。言わなくても良いことですが
あまりに酷いミスだったので、戒めもこめてわざわざ報告します(苦笑

ボーカルは上記の通り58で録り、
ギターはいつものように414、
エレキは確かディレイだけかまして
後はDIに直挿だったような気がします。
ベースもたしかそんな感じ。このベースはたしか
二曲目ですね。(初ベースは30でした)まだ、はじけていません。
例によって、この曲だけのために
マラカスを購入しました。
やはり安物買之銭失でした。マラカスは57で録っています。

ところで、この曲はボーカルもギターも結構難しいのですが、
奇跡的に良いテイクが録れた曲でした。実際にライブでやると
こんなうまいこと出来ません。

KAKADOライブありがとうございました。

御茶ノ水KAKADOのライブ、
来て下さった方、本当にありがとうございました。
変な話ですがCD売れると思っていませんでした(笑
買ってくださったOさん、Aさんのお母さん、
ありがとうございました。
KAKADOのNさんからも良かったと言われたので
それなりのライブが出来たのかな、と思っています。
次は東京は8月になりますが、もし良ければ
よろしくお願いいたします。

セットリストは、以下の通り

1・電気消して
2・休みの終わり
3・悪女
4・君は僕に言う
5・くせ
6・送辞

でした。久しぶりに電気消して歌いましたが、
いい曲ですね(自画自賛)
ドロップDチューニングなので面倒くさがって
セットリストに入れない事多いのですが、
積極的に入れたいと思います^^

今回から、チラシのデザインを変えました。
まぁ、大まかには前と変わらないのですが、
ここのURLも正式に公表となりましたので
ボツボツとやって行きたいと思っています。

これからもどうか宜しくお願いします。

本日もありがとうございました。

本日もストリートありがとうございました。
雨、降りそうで降らなかったですね。

さて、明日は御茶ノ水KAKADOでライブです。
東京近郊にお住まいの方はぜひよろしくお願いいたします。です。


早く梅雨明けないかなぁ。

ライブ・情報〜ほ〜。

貴方と私の竹田キミヒコです。

さて、今週末は久しぶりの東京、御茶ノ水KAKADO。
そして7月12日にはドリプラシーサイドライブ。
8月にも東京渋谷多作と、下北沢アーチストが待っています。

では細かく見ていきましょう。


●御茶ノ水KAKADO(東京)
6月21日(土)
18時開場 18時30分開演
1,000円ドリ別
出演は
1・竹田キミヒコ 2・新井宏信 3・とも風 4・easy 5・柊紗羅
です。トップバッターです。

●ドリプラシーサイドライブ(静岡)
7月12日(土)
たぶん15時か16時スタート
無料・エスパルスドリームプラザ海側デッキ
対バン未定。

●渋谷多作(東京)
8月10日(日)
おそらく13時頃〜
1500円ドリ別
対バン未定

●下北沢アーチスト(東京)
8月31日(日)
おそらく19時オープン19時30分スタート
1,000円ドリ別
対バン未定


と言った按配です。
静岡も東京もボツボツとライブ入っていますので
お時間ある方はぜひ遊びに来てください〜。

やまぼライブありがとうございました

やまぼライブにご来場のお客様、
ありがとうございました。
一年ぶりのやまぼうしでしたが、相変わらずの
やさしい空気でした。

セットリストは

1・ドライヴ
2・悪女
3・グッドバイ・マイ・ラブ
4・休みの終わり
5・ノスタルジア
6・30
ex・くせ

と言う、何ともノスタルジックと言うか
フォーク色あふれた感じでした。
2曲目の悪女は、そう、中島みゆきの曲です。
俺が5歳くらいの頃の曲ですよ。

今回この曲を練習していて思ったのですが、
やはり私の根底に流れているのはフォークだなぁと。
特にフォークソングに明るい訳ではありませんが。
この曲、ずっとG-Em-Am-Dなんですよ。Aメロもサビも一緒。
だけどあれだけ表情豊かな曲なんですもんね。
凄いなぁと思います。

横にそれてしまいましたが、とにかくありがとうございました。^^
引き続きがんばります〜。

明日はライブ

明日はライブです。
やまぼうしライブ
場所:coffee&galleryやまぼうし
web
時間は19時30分〜
料金は500円(ドリンク代込)
と言う破格値。

やまぼうしだけに、ちょっとノスタルジックな
選曲でやりたいと思っとります。^^

halfsinger(4)

さて、次は二曲目「休みの終わり」ですね。

この曲は皆さんご存知の通り
Taoの時にも代表曲となっております。
本当はTaoでレコーディングするつもりで
ギターとドラムを録っておいた3年位前のテイクを
引っ張り出してきたら、意外と良かったので
そのままそのテイクを生かしてレコーディングと
あいなりました。

ボーカル、ギターは414、コーラスはC3000、
ベースは岡村さんの借り物のフェンダーのベースを
SANSAMP BASS DRIVER経由で録音しています。
この曲のベースを録ったのは割と後半だったので、
もうベースが楽しかった覚えがあります。
良ければベースを意識して聞いてみてください。楽しんで弾いています(笑

エレキはフェンダーのテレキャスを
やはりSANSAMP BASS DRIVER(本当はベース用なんですが)経由で、
ディストーションをかけて録った、と思います。(あいまい)

エレキのラインは岡村さんが作ったラインを生かしつつも
エレキにあうようなラインに作り変えました。
一日練習して、そのままレコしたような、そんな感じだった気がします。
割と気に入っているラインで、今でも普通に手癖で弾いたりしていますね。


なんと言ってもこの曲のみ、他の方の演奏が入っていると言う
意味では、CD通してレアではあります。
ミックスも比較的ロックなイメージでドラムも前面に出して作りました。

halfsinger(3)

前に「次回は一曲ずつ紹介する」なんつってしてませんでしたね。
すみません。

さて、一曲目です。
「電気消して」ですね。

この曲は2007年のキャンドルナイトのために書き下ろした曲で、
もともとアコギで演奏していたのですが
レコーディング前にクラシックギターを手に入れたので、
珍しくクラシックギターで弾いています。

ギターはオーディオテクニカの
ATM25と言うマイクで録音しました。なかなか良い音で録れて満足しています。
ボーカルはAKGのC414ULSと言うマイクで録っています。

途中二箇所だけ入るトライアングルですが、
これはこのために購入しました。
トライアングルなんてどれでも一緒だろ、と安いものを
購入したのですが、意外と思い描いた音ではなく、結局音の加工に
苦労した記憶があります。

シンプルに作ろうと思ったのですが、
どうしても寂しい感じになってしまったので、
ギターを二本別テイクで録り、左右に振ってあります。

サビの三声コーラスは元、THE AMARIESの意地です。
CD通してどこにも三声が入ってない、と言うのは避けたかったので。
コーラスのみ、AKGのC3000と言うマイクで録りました。
比較的初期に録った曲だけに、マイクのチョイスで試行錯誤しています。

わりとすんなり、収録が決まった曲です。

halfsinger(2)

そんな訳で、新しいCDが出来たのですが、
聞いてくださった方、まずイキナリ感じたのは

「音、小さ!」

じゃないでしょうか。

これね、結構ギリギリまで迷ったのですよ。
と言うか、出来た今でも良かったのかどうか考えたりします。

実際、単純に音を大きくするのはそんなに難しいことじゃないのですが、
CDに入れるにはそれなりに加工せねばならないのですね。
良い音で、しかも音を大きく詰め込むのは、大変な訳です。
と言うか、音の変化は避けられない。

今回のCD、聞いてもらえば解ると思うのですが、
ボリュームを一旦上げれば、
その後は大きすぎる音になったり小さすぎて聞こえなくなったり、と言うことは
ないと思います。結局満足いかない音にすることを考えると、
平均音量が小さくても、自分の望んだ音にすることに今回は決めました。

賛否両論あるかと思います。

でもまぁ、ボリュームちょっとだけ上げてやってください^^;

Music Hi! Returns Live 終了

タイトル通り、終了いたしました。
ライブ見てくれた人ありがとうございました。
いろんな意味で力不足を感じるライブとなって
しまいましたが、32歳の新人はこれからも初心を忘れずに頑張ります。

セットリストは

1・君は僕に言う
2・ドライヴ
3・ある朝
4・30
5・くせ

でした。割とかたいセットリストでしたね。
気がついたらハープ一式忘れてまして、ハープ使用の
曲は一切入らないセットリストでした。

さて、次のライブは6月13日(金)の
やまぼうしライブです。時間は19時半〜。
ぜひお誘い合わせの上、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
今回の模様は次回のMusic Hi!で流されるようです。
えぇと・・・・、明日か!
18:30〜

ありがとうございました

今日は先週ライブの準備で休み、
その前の週は雨で短縮授業、
その前もなんか休んでたかな・・・・。

とにかく、久しぶりの
精一杯のストリートでした。

遠巻きに聞いてくれた三人の
オニイチャンありがとう。

そして、明日のライブ、見に来てくれると言ってくださった
Mさんともう一人の男性の方(初見)、ありがとうございました。


さて、明日はライブです。
既に書いているように、なかなか面白そうな面子ですんで、
万に一つココを読んだ方で、ヒマがあれば
来てみて下さい^^;

halfsinger

5月31日は竹田のソロCDの発売日でした。
聞いてくれた人もまだの人も居ると思うのですが、
シリーズ的にこのCDの事について書いていこうと思います。

まず、halfsingerと言うタイトルの意味なのですが、
これはハッキリ言って

・半人前
・兼業歌手
・ソロ(ホントはTao)
・歌ううたい、ギタリスト、どっちも中途半端

と言う四つの要素につきます。
いずれにしても、その途中さがTao(道)であり
延長上のワードとしてhalfがあったのかな、と思います。

思い自体はそんな感じです。
次は一曲ずつ曲解説をしていきたいと思います。続く。

ライブ・情報〜。

どうも。貴方と私の竹田キミヒコです。

さて、ライブ情報。

もう間際になってしまったのですが、

■「Music Hi Returns Live at サーカスタウン」
6月7日(土)17時30分開場・18時30分開演
前売1200円・当日1,500円
竹田の出演は19時15分頃〜のようです。
対バンは
デガラシブラザーズ(サトシンさんちですな)
20:45〜あまる(大道芸人ですな)
21:30〜BOLE(BOLE姉妹ですな)

なんだ。知り合いじゃん(笑
結構間際ですが楽しげなので、ぜひ遊びに来てください。
事前に言ってくれれば前売りで押さえます。^^


■「やまぼうしLIVE」
6月13日(金)
19時30分〜
コーヒー&ギャラリー「やまぼうし」(静岡市葵区辰起町)
500円(ドリ込)
対バン:BLUES和也 氏
一年ぶりくらいになるんかな。やまぼライブです。^^
手ごろな値段なので、のんびり音楽に親しむには良い会場ですよ。


■「御茶ノ水KAKADO」
6月21日(土)
18時開場 18時30分開演
1,000円ドリ別
出演は
1・竹田キミヒコ 2・新井宏信 3・とも風 4・easy 5・柊紗羅
です。トップバッターですね。
久しぶりの御茶ノ水なので、頑張ります。東京近郊の方は
ぜひ遊びに来てくださいね。


■その他
8月10日の昼に渋谷多作、31日には下北のアーチストで
ライブが決まりました。詳細は追って。

久しぶりに

ここを作成するために、凄い久しぶりに
html弄ったり、css読んだりしています。
taowebのver.7を作った時以来ですんで、7年ぶり
くらいですか。7年か〜。
そう考えると、その割にはtaoweb老朽化してないですよね。
BBSだけ設置できれば、すぐ元通りだし。
ただ、BBSと言うシステムそのものが
ネット上ではもはや限界に来ていると感じています。
閉鎖してしまったのはスパムに負けただけではないのよ。


それにしても、webの作成方法は昔と全然
違うんです。昔の方が力技だったけど、なんとなく
融通利いていた気がしたりもします。

回顧主義かもしれぬ。


そんな訳で、ボチボチと制作していきますんで、
たまに覗いてみてください。
自慢じゃないですが、下らない事地味に続けるのは得意です(苦笑

この場所について

えぇと、非常に場末な状態のまま失礼いたします。
あ、竹田です。私としては
レコ発までにはwebを整えて
挑む予定だったのですが、すっかり間に合いませんで、
このような状態です。

昔ならポリシーに反するとばかり
見切り発車を拒んでいたと思うのですが、
そこはそれ、私もいい塩梅にいい加減になってきまして、
「まるで新築の家が徐々に出来ていく様を見るようなweb」
と言うのもそれはそれで良いのかと思い、
おそまつ千万な状態で公開を決めました。

ブログの体をなしていますが、
あんまりブログブログした感じにはしないつもりです。

今夜は生放送(仮)お疲れ様でした

それにしても、色々あった企画でしたが、
無事、終わることが出来ました。
本当にありがとうございました。皆様のご協力のおかげです。

自分でもすっかり忘れていたのですが、
レコ発だった訳です。そのあたりの感想も
持ち合わせている方は聞かせてくれると嬉しいっす^^

改めて、ありがとうございました。


twitter

Categories

New Entries

Comment

Archives(775)