さてはて。
金曜はストリート、
そして土曜はUHUでライブでした。
金曜のストリートはまぁ、久しぶりに
よっぱらいのおじさんに絡まれてちょっと凹んだりもしましたが、
季節柄過ごしやすい感じでまずまずです。
んで、今日のUHUのライブですよ。
いや〜、楽しかった。
今日のライブは本当に良かったですよ。
単純に俺好み、と言う意味ではパーフェクツです。
そんくらい対バンの出演者の方が良い感じでした。
私といえば、まぁライブの内容はそこそこですが、
ハープを家に忘れ、慌ててすみやで購入するも、
ライブ直前に紛失すると言うありえないミスで
柄にもなく動揺してました。まぁ、高い買い物だったとは言え、
ウケたから、いいです。そんで幸せです。
セットリスト
1・ドライヴ
2・君は僕に言う
3・ノスタルジア
4・Music
5・送辞
さて、次のライブは、
12月5日に、やはりUHUで
リクオさん
http://www.rikuo.net/
と言うピアノ弾き語りの方の前座をつとめます。
私は、リクオさんのこと知らなかったのですが、
興味がわいて、CD買いました。
しかし今日届いたのでまだ聞いていません。
ご存知の方もいると思うのですが。
このようなプロの方の前座を勤めるのは、
数年前のトーベンさん以来ですかね。
ライブは終わったばかりですが、今から気合入っております。
それにしても、今日は良い夜だった。

さてはて、
先週金曜日のストリート、及び日曜日のゼリーさんの
パーティーにご来場のお客様、ありがとうございました。
金曜のストリートは、多少場所を移動して
行いましたが、秋風薫る過ごしやすい夜でした。
CD買ってくれた、石川県から来ていたおじさん、特にありがとう。
んで、日曜日はかねてよりお伝えしておりました
とおり、豪華面子でのライブでした。
本当に大変濃い出演者で、いろんな意味で満腹でした。
気持ちよく夜を過ごせましたが、自分の出番では
若干滑ってましたね。なんとなく焦りがあったのは否めませぬ。
セットリスト
1・電気消して
2・Music
3・生きていくということ 〜flowers〜
思えば、「生きていくということ」は
ミサシンの結婚記念ライブに間に合わせるために
作られた曲でした。10年経って、そういった意味で
再び歌うと言うのは、感慨深いものがありますね。
通常、岡村さん作曲のものはタオでやるとき以外
歌わないのですが、今回は特別に岡村さんの許可も得て歌わせていただきました。
そんで、「Music」については、後で詩も上げますけれど、
今回のライブのために間に合わせるよう作った曲です。
表面上歌っている事は違いますけれど、根底には「生きていくということ」と
同様のテーマが流れているのかもしれないと、書いた後に感じた曲でもあります。
ともあれ、幸せな人がそこにいると言うことは、それだけで尊い事です。
お二人に幸あれ。
さてはて、日曜日は下北沢アーチストでした。
ご来場のお客様、ありがとうございました。
夏の暑い日でしたが、あの店内に入ってしまうと、
昼間なのか、夏なのか、そんなことも解らなくなってしまいます。
改めて、ライブハウスは別な世界なんだなと思いました。
さて、今回はきわめてシンプルなセットリスト。
ギターとピックだけで成立する曲ばかりを選んでみました。
ハープはおろか、カポさえ入れてません。
1・ドライヴ
2・くせ
3・君は僕に言う
4・月、沈む
5・それでいいのだ
気楽でいいですね。
なんか準備無しで色々なことが出来ると言うのは
心のフットワークが軽くて良いです。
心なしか、MCでもいつもより喋っていた気がします。^^;
次のライブはまだ未定ですが、
ボツボツとやると思われます。おそらく次は静岡でしょうね。
しっかり体を温めて、ライブに挑みたいと思います。
今回の反省点は、とにかく声が出なかった事だったので。
遅くなってしまいましたが、
先日の日曜日はUHUのライブでした。
ご来場のお客様、ありがとうございました。
対バンの方は始めてお会いする方
ばかりでしたが、良い方ばかりでほっとしました。
静岡で初顔合わせばかりというのも
結構珍しいので、なんとなく東京っぽいテンションで
ライブと相成りました。
セットリスト
1・ある朝
2・君は僕に言う
3・休みの終わり
4・送辞
5・愛のカタチ
ex・空に星が綺麗
今回は、まぁ、機材トラブルにつきますね。^^;
アコギがいきなり出なくなるってのは初体験でした。
曲中は生で対応できまして、ストリートやっていて良かったなぁと
思った次第です。はい。
本来であれば5曲目の愛カタはアコギでやる予定だったのですが、
4曲目の送辞で使用したエレキを急遽使ってやりました。
これはこれで、良かったようですね。
今回も和君のサポートが入っていましたが、
今後も、静岡でのライブは基本、和君入りで行ければと
考えております。
次の日曜日は下北沢アーチストでライブですが、
こちらはサポートなしの、純粋ソロです。
純粋ソロも久しぶりなので、せいぜいはっちゃけてやりたいと
思います。お時間ある方は、ぜひよろしくお願いいたします。(ぺこり)

ストリート・ドリプラシーサイド
ありがとうございました。
と、言ってもストリートの方は3、4曲で
雨天中止となってしまいましたので、ココ見ている人では
どなたも目撃していないと思いますけれども・・・。
ドリプラのほうも雨模様が怪しく、
リハの途中で中断したりもしていましたが、
結果的には上手いこと天気になり、気持ちよく演奏できました。
やっぱり、夏は野外ですね。夏の野外イベントを
見に行くのは実は苦手なのですが、自分が出るのは良いです(笑
暑かったですが、思ったより日焼けもせず、
対バンの方にも恵まれて良いライブでした。
セットリスト
1・君は僕に言う
2・休みの終わり
3・グッド・バイ・マイ・ラブ
4・ドライヴ
5・送辞
本日のUHUにご来場の皆様、ありがとうございました。
そして、いつものことですがUHUのスタッフさん
対バンのボス、柔座さん、あぶぅさん、本当にありがとうございました。
かなり疲れましたが、非常に楽しい夜でした。
一員として加われたことを嬉しく思っています。
私のステージとしては精一杯、今出来ることを
やったつもりではありますが、力およばず、と言ったところです。
要するに、もっと頑張ろう、と言うこと。
次のライブの予定はまだ未定ですが、
それに向けて頑張って練習していきたいと思います。
取り急ぎ、お礼まで。
セットリスト
1・電気消して
2・君は僕に言う
3・夕暮れ時は安らぎ時
4・ドライヴ
5・くせ
本日はやまぼライブでした。
スタッフの方、お店の方、お客様、
対バンのYoukiさん、ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。
一年ぶりのやまぼでしたが、
途中からなんか妙にノリよくなってましたね。
楽しかったです!ただ、
声が若干微妙だったのが惜しかったです。
明日に向けて体調整えます。
セットリスト
1・あした
2・30's blues
3・30
4・月、沈む
5・休みの終わり
ex・君は僕に言う
明日は、UHU。
こちらも頑張りまっす。

日曜日は下北沢アーチストでのライブでした。
今年初めての東京でのライブでしたが、
ご無沙汰な感じで楽しかったですし、懐かしかったです。
ちょっと花粉症を引きずっていて、
のどの調子が良くなかったのですが、
ライブ自体は大変楽しかったです。喋りすぎて
少し時間をオーバーしてしまいました。対バンの方々、
すみませんでした。
セットリスト
1・the water is wide
2・ドライヴ
3・あした
4・月、沈む
5・送辞
6・ノスタルジア
次の東京ライブはまだ未定ですが、
夏頃にはいければと考えています。
ぜひまた、よろしくお願いします。
そして、次は静岡でのUHUライブと、やまぼライブですね。
こっちもばっちりやりたいと思いますので、
静岡近隣にお住まいの方、よろしくお願いいたします!

先日のUHUにご来場のお客様、ありがとうございました。
私個人としては60点の出来ではありましたが、
ライブ全体を通してみると、良いライブでしたね。
この時期のこういうライブって、個人的には色々と思うところありますです。
セットリスト
1・夕暮れ時は安らぎ時(ver 3finger)
2・葉牡丹
3・月、沈む
4・休みの終わり
5・ある朝
6・ノスタルジア
60点だというのにはハッキリ理由がありまして、
まぁ、今回良く間違えました。
流れでそのまま何とかなってはいますけれど、
ありゃ、無いですよね。すみませんでした。
MCもすべり気味でしたので、まぁこのくらいかなと。
声はボチボチ出たんですけどね。
さて、次は、4月12日の下北です。
本当に久しぶりの東京ライブなので
気合を入れなおして頑張りたいと思います。
ところで、UHUから帰ってきて、
家の前を普通に歩いていたら、腰を痛めました。
ぎっくり、ってヤツですね。自愛したいと思います。
ライブ後でよかった・・・・。^^;
すっかり遅くなってしまいましたが、
木曜日のUHUにご来場のお客様、そして
対バンの方々、本当にありがとうございました。
大変いいライブでしたね。出演者は予想通り
豪華でした。^^
さて、竹田はと言いますと、
ちとグダグダ感が否めませんで、自分的には
4、50点と言ったところです。
中でもやっぱ新曲の歌詞を飛ばしたのが
いけませんでしたね。奇跡的に戻ってこれましたが、
止まるギリギリまで内心追い詰められました。
いや〜、歌詞は単に飛ぶより入れ替わる時の方が怖い、
と改めて思いましたよ。大変失礼いたしました、みなみなさま。
セットリスト
1・電気消して
2・休みの終わり
3・悪女
4・君は僕に言う
5・月、沈む
6・送辞
さて、先週はストリートお休みでしたので、
今週のストリートは頑張りますよ。