すみません〜

今日ストリートやるつもりだったのですが、体調絶不調なので、見送らせていただきます。本当にすみませんでした。

halfsinger(9)

ご無沙汰になりすぎましたか。

さて、次は「ある朝」です。

この曲はですね、そもそも
「たまには短い曲を書こうプロジェクト」
その一の曲でして、その二であるところの「電気消して」と
一緒のアルバムに入れる気は最初ぜんぜんなかったのです。
もとより入れるとすれば、CDの最後の曲のポジションと思っていたので、
一曲目に入っている電気と(リピートすると)続いてしまって
イカンので、なおさら入れる気なかったです。

しかしまぁ、アルバムを作っていくにしたがって、
バランスを考えたところ、途中から
「このアルバムはどう考えても、しっとり風味であり、フォーキッシュであり、
良い意味で地味なアルバムになるだろう」と解ってきました。

なので、改めて、他の曲の間に挟まれる感じで、さりげないポジションで
入れてみました。


録り方としては、一発録りです。
はい、ボーカルとギターにそれぞれ一本ずつマイクを立てて、
シンプルに録りました。ほかにハモリパートもありませんし、
構成としても、かなりシンプルですね。

最初は別録りにしようかとも思ったのですが、
やはりかっちりしたリズムの曲ではないので
あえてフリーテンポでやりました。
ミックスは苦労しましたが、レコはかなり早く、
半日で終わりました。

ボーカル・ギター以外に、ほとんど聞こえないくらいの
音量で、シンセ単音がはじめから終わりまで入っています。
これは、まぁあくまで隠し味ですね。

雨は降らなかった+来週のストリート

家出るときは降ってたんですけれど、
町へ出たら、止みましたね。良かった良かった。

そんな訳で、今日もストリートでした。
再会が一件あった以外は非常にまったりとした
感じでした。

帰り際、焼き芋屋のおじさんと
少し話を。

「今日は見入りがあんま良くなかったっすよ。不景気ですな」

などと申しましたれば、

「あんたは良いだろ、halfsingerなんだから」

と、気の利いた台詞でかえされました。はい、ごもっとも(笑


さて、来週のストリートですが、
諸般の事情により、金曜日できません。
かといって全くやらないのもさびしいので、
土曜日の夜にやろうと思います。時間はいつもと一緒です。
よろしくご承知おきくださいませませ。

UHUありがとうございました(2)

UHUありがとうございました
と言うタイトルは結構最近に使ったんですね。

さて、それはともかくUHUにご来場のお客様、
本当にありがとうございました。そして、対バンのpesoさん、ノグチさん、motherさん
ありがとうございました。勉強になりました。
最後にUHUのスタッフ様さま、いつもありがとうございます。

今日はいろんな意味でいろんなことを考えるライブとなりました。
もっともっと皆さんに楽しんでいただけるように、がんばります。
最近、すごい謙虚なの。うふふ。


セットリストは

1・くせ
2・それでいいのだ(新曲)
3・休みの終わり
4・愛のカタチ
5・送辞

でした。
愛のカタチは、すんごい久しぶりにやりましたね。
たぶん一年とかやってなかったんじゃないかなぁ。
あまりに久しぶりだったので、結構練習しました。^^;
作った当時は気がつかなかったこと、改めて今
気がつくことあります。自画自賛するつもりはないのですが、
やってなかったのがもったいなかった曲でした。これからは
もう少し使います・・・。

それと、新曲でした。
初めてライブでやった訳ですが、こりゃ、フォークですね。
改めて。

色々と勉強になる夜でした。
これからも、自分にできる範囲でできる事をしていきたいと
思いますので、みなさん、生暖かく見守っていてください。

そこに愛はある+来週のスト

D1000009.JPG

あるあ、るるる、愛がある。

きっと確実だってえの。


あ、今日もストリートありがとうございました。

正直、ぐるナイ見てたら遅くなっちゃって、
腰痛気味だったこともあって、行きたくねぇなぁと
内心思いながらのストリートでした。
んでも、今日もいろんな人にあえて嬉しかったです。
行ってよかった。
「行きたくないな」と思うことはあるのですが、
必ず、「行ってよかった」と思って帰ってこれます。
ストリートの神よありがとう。そしてお客様ありがとう。



・Mちゃん、久しぶり。お互い大人になったけれども、あんま変わってないよね。
・Hさん、ありがとうでした。長いこと付き合って貰ってそれもありがとうでした。
CDもお買い上げ、ありがとうございました。感謝です。
・少年、ちゃんとうまい事やれたか。


と、上記は私信。


そして、来週のストリートですが、その次の日がUHUのライブであり、
またその日がストフェスの全体説明会であると言うこともあって、
お休みさせていただきます。すみません。



最近、マメに更新してますが、マメに更新しすぎると
ライブ情報とか、流れますね。次のライブは10月4日(土)19時〜UHUですよ。

酒は飲んでも

D1000016.JPG

最近、改めてギターの練習をしています。
基礎から、というのでしょうか。
今まで慣れでやっていた部分とか、
わからない部分をそのままにしていた箇所とかを
立ち戻ってやっているわけです。
ジャズのコードとかも一から覚えています。

一言で言うと、懐かしい感覚です。
基本的なコードが弾けない感覚って、
18のころ初めてギターを触りだした頃の感覚ですから。
ダメぶりが楽しくもありますし、こういうのを
楽しんでやれている事自体が、
「あぁ、まだ自分楽しんでやれているなぁ」と再確認する
ものだったりもします。


そんで、さらにここ数ヶ月ずっと筋トレしたり、
酒をなるべく控えたりしています。
やっぱ体型の崩れもありますし、測定数値の乱れもありますんで。

ストイックに生きていくのが
必ずしも良い事だとは思いませんが、
少しずつでも結果が出てくるようなものは
とりあえず続けてみないとその面白さが解りませんね^^;


写真は先日実家に帰ったときの惨状。

色々変えてみた

D1000030.JPG

お気づきだと思いますが、色々とレイアウトやらなんやらを
変えてみました。どうでしょうか。見にくくはないでしょうか。

久しぶりにwebをいじると面白いですね。
時間があったらもっともっとやりたいと思ってしまいました。

ついで、と言っては何なのですが、モバイル版も
本格稼動させました。QRコードから行ってみてください^^
これで急な雨天によるストリート中止にも安心です・・・・。
ホント利用していない人にとってはどうでもいいことなのですが、
ずっと狂っていたRSSの設定を直しました。
FireFoxなど、RSS読めるブラウザで見ている人は改めて購読して
ください。すみません。

実はこのwebは諸般の事情から、ドメイン置いている
サーバーと、実データを置いているサーバーと二つあるんす。
その辺りの設定がダメでした。重ね重ねすみません。

ライブ情報〜

ライブ情報です。

ちょっと急なのですが、
10月4日(土)静岡ライブハウスUHU
に出演いたします。

OPEN18:00/START19:00
1,500円ドリ別
です。タイバンは
ノグチサトシさん、motherさん(9/20現在)です。

新曲やろうと思っております。ぜひ遊びに来てくださいな〜。

ストリートお休み

ご理解いただけると思うのですが、
本日のストリートは雨天のため、中止とさせてください。
すみません。

それでいいのだ

得がたい物追ってるというヒロイズムと
傷つきたくないから簡単なものばかり求めることは
全く逆のようで実は同じ言い訳
言い訳せず言うよそれを僕はまだ諦められない

人や環境を物に例える事は
大変失礼なことだとわかってるけど
しばしば行う、つまりは今の僕は
広い海からひとつの川を選んだ鮭なのだ それでいいのだ


全てが嘘だと言いふらすような青さと
傷ついてるというある種の感情的な特権意識と
全てに認めて貰いたい膨らんだ自己愛
言い訳せず言うよそれを僕はまだ諦められない

答えを出さないも答えのひとつ
時間は誰も待たないし全ては変わってく
だけど確かに僕は今未熟であるわけで
迷わず選べるものが一つ増えただけなのだ それだけなのだ



晴れの日に雨を求め 雨の日に晴れを求め
夏に冬を冬に夏を 都合がいいもんだ
あるものをありのまま 受け入れることで
幸せを感じられるようになりたい

信じることで得る強さと弱さ
守るべきものがあることの強さと弱さ
何かを失うことで得るものもあること
ある日突然 気づいた

足りない事があるのはわかっている
欲しがるから足りないのもわかっている
だから本当に欲しいいくつかのものに囲まれて
そして君と一つの道を選ぶ僕なのだ それでいいのだ

それがいいのだ


twitter

Categories

New Entries

Comment

Archives(775)