ストフェス出るらしい。

D1000005.JPG

ストフェス出演が決まりました。
11月22日(土)です。

竹田ソロ&Amusement Taoです。


時間はまだ移動する可能性アリアリなので、
とりあえず追ってお伝えいたします。

ストリートありがとうございました。

本日は9時〜10時という短い間でしたが、
なんとかやれてよかったです。
ご来場いただいた方、ありがとうございました。

先週ストリートできていないわりに
声が出たのは曲がりなりにもライブはやったからですかね。

時間も短くて短期決戦だっただけに、
配分考えずにやれて、楽しかったです(笑

本日のストリート

本日ですが、
9時くらいから一時間だけやろうと思います。

時間が前後したらごめんなさい。

今週のストリート

今週のストリートですが、
ひょっとしたら少し遅い時間からの
スタート&短縮授業になるかもしれません。
先週やれてないし、やる方向なのは確かなのですが、
ご承知おきいただければと思いますです。すみませぬ。

詳しいこと決まり次第、また追って。

アーチストありがとうございました。

20080831223124.jpg

下北沢アーチストにご来場くださった
お客様、ありがとうございました。^^
アーチスト夜バージョンは
初めてでしたが、夜は夜で違う趣がありましたね。

開場時には土砂降りになった雨も
すっかり上がり、出演者の晴れパワーを
垣間見るライブになりました^^


アーチストでいつかやりたいと思っていた、
生演奏(ノーPA)ができたので、うれしかったです。

次の東京行きは未定です。
今年はひょっとしたらないかもですが、
決まり次第またお伝えいたします。


セットリスト

1・電気消して
2・あした
3・休みの終わり
4・ミセス・ユー
5・歌うたいのバラッド(生)

UHUありがとうございました。

本日はUHUにご来場くださってありがとうございました。
初めてのライブハウスだったので、
多少戸惑うことはあったものの、
途中からはおおむね自分のペースでできたと思います。

ミセス・ユーで声がでなくなってしまったのは
びびりました。あんな声の詰まり方するんすね^^;


さて、明日は下北のアーチストです。
こっちも引き続きがんばります〜。

セットリスト

1・電気消して
2・君は僕にいう
3・30's blues
4・あした
5・ミセス・ユー
6・ドライヴ

個人的に、今回のセットリストの流れ、好きです(笑

ストリート休んですみませんでした

20080503154001.jpg

本日はストリートをお休みしまして、
すみませんでした。
雨降るかな、ちょうど良かったわい(しめしめ)
・・・・、と思っていたのですが、降りませんでしたね。
なにげに悔しいです。

何をしていたのかというと、K-MIXのスタジオに
行って、独立宣言の収録に行っていました。

後から考えたら、浜松でそのままストリートやればよかったんですよね。
大失敗。

それはそうと、そんな訳で今日、収録した模様は
10月3日放送分で放送される予定です。
静岡にお住まいの方は聞いてみてください。^^

や〜、ラジオ楽しいよ。しみじみ思うよ。



さて、明日はいよいよ初UHU。
精一杯がんばりますので、よろしくお願いいたします。

出順

20080816144811.jpg

今週末のUHUですが、
出順は2番目になるそうです。
ぜひよろしくお願いいたします。がんばります。


さて、最近めっきり涼しくなりましたが、
きっと暑さもぶり返すでしょう。例年そうですので。
目に見えています。そんな時期です。
お体崩さぬよう、各位。

涼しかった

今日もストリートでした。

最近涼しくなりましたね。
今日は久しぶりに汗もかかず、心地よい感じでした。
数年前から比べると激減しましたが、
この時期にはナンパさんとナンパ待ちさんが街にあふれますね。
個人的にはほほえましく見ています。でも良い時にわざと
「君は僕に言う」とか「ラッピングペーパー」とか、聞こえるように
歌うのが楽しみだったりします。


さて、来週のストリートはちょっと訳あってお休みです。
詳しくは、またお話できると思います。そんで土日はライブですね。
8月30日(土)
ライブハウスUHU(静岡市)
http://livehouse-uhu.com/
出演者:あぶぅ、四つ葉、mariwa、@mikan' 、竹田キミヒコ
Gloomy Sunday
OPEN18:00/START19:00
\1500(ドリンク別\500)
*個人的には面子的にもお勧めライブですね。

8月31日(日)
下北沢アーチスト(東京・下北沢)
http://www.c-artist.com/artist/index.html
出演者:マミック、志方彼方、竹田キミヒコ、オオモリメグミ
OPEN19:00/START19:30
\1500(ドリンク代込)


曲も書きつつがんばっています。
どうかよろしくお願いいたします〜m(_ _)m

halfsinger(8)

さて、久しぶりのCDライナーノーツです。

4曲目のラッピングペーパーですか、次は。

この曲はかなり初期から録り始めた曲なのですが、
いろんなパートが、後から後から追加されていった曲です。
そのせいで、かなり最後のほうまで録っていました。

音が多いので一つ一つ解説していきましょう。

ボーカルはいいですね。ハモコーラスは基本二声ですが、
後半は三声になり、しかもそれぞれ三人くらい歌っているようになります。
バックコーラスも二人歌ってますね。
楽器はアコギとベース、ハープ。薄くジャンベが入っています。
後半にはエレキも入っていますね。
後は打ち込みでリズムトラック、弦、なんだか良くわからない民族楽器など、と
ジャイアンシチューのような様相を呈しています。

そんなわけで、この曲はとにかくたくさんの音が入っています。
なので、データが大きくなり、データを扱う上でのトラブルがなんどか
発生しました。結果的には大過なかったですが、バックアップは
大事だと改めて思いましたね。

特筆するところでは、ベースですか。
初めてベースが楽しいと思った曲です。
ベースライン自体も非常に好きです。あまり主張させすぎない
ミックスになっていますが、聞いてみてくださるとうれしいです。

後は、ボーカルですね。
正直、この曲難しいです。スローテンポな曲には
スローなりの、アップにはアップなりの難しさがもちろんあるのですが、
自分としては(意外かもですが)スローよりアップの方がテンションに
左右されるようです。なので、ダメなときはホントだめでした。


コンセプトとしては打ち込み作業が嫌いな竹田が、
こういうピコピコしたものを作るとこんな感じ、と言うところです。
とはいえ、この曲は最初からこんな感じにしたいと言うのが
曲を作ったときからあったので、それをおよそ5,6年越しで
形にできたのは嬉しかったです。


余談ですが、この曲は一番から二番にいくところで
一瞬2拍子が入るのですが、それに自分自身が気がつかず、
リズムを打ち込んだ後、なんでテンポが合わないのか
結構悩んだ、と言う情けないエピソードがあります^^;


twitter

Categories

New Entries

Comment

Archives(775)